1062213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食べ物を分け合うのは人間だけ?

以前TVで、猿の一種の「ボノボ」というのが
紹介されていました。
高い知能を持ち、仲間や家族をいたわり
2足歩行もできて、かなり人間に近いようです。
一番の発見は、【食べ物を分け合う】ことです。
もちろん、まず自分が取りますが、
とり損ねた仲間に、分けるのです。
チンパンジーは、しないし
まれに、同じ仲間の赤ちゃんを
共食いするのを複雑な気持ちでみていました。
小さい頃、母猫が産後のやせた身体で
子猫におっぱいを飲ませながらも、
子猫たちが、エサを食べるようになると
まず先に、子猫に食べさせていたのを覚えています。
その頃は、まだ、私の祖母も元気な頃で、
遊びに行くと、曲がった腰でいろいろなものを
出してくれて、私達が食べるのをみて
嬉しそうに横でほほえんでいました。
なぜか、その姿と重なります。

「人間だけが、食べ物を分け合う」
と言うのは、間違いのようです。
食べ物を分け合うことが、どんなに難しい事か
今の世界の状況が物語っています。
たくさんの、食べ残しは、
誰のつけ?

9杯目←10杯目→11杯目


© Rakuten Group, Inc.